『Webinar Special day』と題して、丸紅ネットワークソリューションズ株式会社主催のウェビナーを開催いたします。
本ウェビナーは【二部制】でお届けします。第一部または第二部、どちらかを選んでお申し込みいただくことも可能です。入退場自由ですので是非お気軽にご参加ください。皆様からのお申込みをお待ちしております。
開催日時 | 2023年5月16日(火) 第一部:14:00~15:00 第二部:16:00~17:00 (※ご視聴は、第一部、第二部それぞれにお申し込みが必要です。) |
---|---|
会場 | 本セミナーは、Zoomを利用したWebセミナーです。 |
PCやスマートフォン、タブレットからWebでのご視聴可能です。 Zoomアプリケーションからのご視聴を推奨しております。 |
|
参加費 | 無料(事前登録制) |
主催 | 丸紅ネットワークソリューションズ株式会社 |
定員 | 各部、最大400名 (※定員になり次第締め切りとさせていただきます) |
第一部では、多くの企業を悩ませるサイバーリスクの現状と、今注目されている最新のセキュリティ対策ソリューション“NDR(Network Detection and Response)”について、これまでのセキュリティ対策との比較も交えてお話します。また、NDRの中でもAIを活用したネットワーク脅威検知ソリューションである「Darktrace」について、その特徴をご説明いたします。更に、導入後の運用面におけるポイントや課題、弊社でご提供可能なマネージドサービスの内容についてもご紹介させていただきます。
開催日時 | 2023年5月16日(火) 第一部:14:00~15:00 |
---|---|
共催 | ジェイズ・コミュニケーション株式会社 |
対象者 |
|
第一部:アジェンダ |
---|
14時00分~14時05分 | はじめに |
---|---|
丸紅ネットワークソリューションズ株式会社 | |
14時05分~14時35分 | セッションNo.1 「NDRとは?世界各国で数千社に導入されるDarktraceのご紹介」 |
NDR(Network Detection and Response)とは何か?今、多くの企業がNDRソリューションの導入を検討しています。本セッションでは、NDR製品Darktraceの紹介と共に、今NDRが必要とされている背景や導入効果、EDRとの違いについて説明します。 | |
講演:ジェイズ・コミュニケーション株式会社 マーケティング戦略本部 プロダクトマネージャ 関 尚文 氏 |
|
14時35分~14時50分 | セッションNo.2 「Darktrace導入までの流れと、運用サービスのご紹介」 |
Darktraceの導入に必要な作業と、導入後のお客様の運用を劇的に軽くする運用サービスについてご紹介します。NDRは単に導入するだけでは、あまり効果はなく、運用が肝となります。当社が提供する運用サービスの概要と提供のながれをご説明します。 | |
丸紅ネットワークソリューションズ株式会社 システムソリューション本部 セキュリティ&クラウドSE部 四本木 正男 |
|
14時50分~15時 | 質疑応答、アンケートご回答のお願い、おわりに |
丸紅ネットワークソリューションズ株式会社 |
第二部では、多くの課題が顕在化してきているファイルサーバの問題について、世の中動向や課題を整理したうえで、企業の状況やニーズに応じて選択すべき解決策のポイントを解説します。また、クラウドストレージサービス「M-Drive」、ハイブリッドサービス「Azure File Sync」の機能仕様やユースケースについてデモンストレーションも交えてご紹介させていただきます。
開催日時 | 2023年5月16日(火) 第二部:16:00~17:00 |
---|---|
対象者 |
|
第二部:アジェンダ |
---|
16時00分~16時05分 | はじめに |
---|---|
丸紅ネットワークソリューションズ株式会社 | |
16時05分~16時15分 | セッションNo.1 「近年のファイルサーバにおける動向・課題と解決策のポイント」 |
今でも約9割の企業が利用しているファイルサーバですが、容量枯渇や運用負荷コストの増大など様々な課題が顕在化してきており、多くの企業で根本的な対策を求められているのが現状です。 本セッションでは、こうしたファイルサーバにおける近年の動向や課題を整理したうえで、企業の状況やニーズに応じて選択すべき解決策のポイントを解説します。 |
|
講演:丸紅ネットワークソリューションズ株式会社 エンタープライズ事業本部 ソリューション営業部 河内 しおり |
|
16時15分~16時35分 | セッションNo.2 「活用が広がるクラウドストレージサービス選定・導入のポイント」 |
今多くの企業がファイルサーバの課題に直面する中、クラウドストレージに活路を見出す企業が増えています。 本セッションでは、クラウドストレージサービスの選定・導入において重要な4つのポイントについて解説します。 またセキュアに低コストで始められる「M-Drive」の機能と操作性についてデモンストレーションを交えてご紹介します。 | |
丸紅ネットワークソリューションズ株式会社 イノベーション開発推進本部 サービス企画部 桑原 彩夏 |
|
16時35分~16時50分 | セッションNo.3 「解決策はクラウドストレージだけではない!ハイブリッド共有ファイルサービスというもう1つの最適解」 |
ファイルサーバの課題に対し、クラウドストレージという解決策が広がる一方、「全てクラウド上で運用するのは不安がある」「運用方法を全く変えたくない」という企業様も少なくないかと思います。 そのような企業様へのもう1つの解決策として、オンプレミスとクラウドのハイブリッド型である『AzureFileSync』の特徴について、導入実績を交えご紹介いたします。 |
|
丸紅ネットワークソリューションズ株式会社 エンタープライズ事業本部 エンタープライズ営業第一部 青木 義明 |
|
16時50分~17時 | 質疑応答、アンケートご回答のお願い、おわりに |
丸紅ネットワークソリューションズ株式会社 |
資料請求、疑問、質問などにお応えいたします。
お気軽にご相談ください。
当社ソリューションに関する資料請求はこちらのフォームからお願い致します。