BEMS(Building Energy Management System:ビルエネルギー管理システム)は、建物のエネルギー使用量を計測・監視・制御することで、省エネや快適な環境づくりを実現するシステムです。近年、地球温暖化対策やエネルギーコスト削減の観点から、BEMSの導入が注目されています。実績として、オフィスビル、工場、商業施設、病院など、様々な施設で導入されています。
丸紅ネットワークソリューションズのBEMSサービスは、当社のMAIDOA plusの基盤を活用し、様々なセンサからのアナログ計測を行い電力の見える化を可能にします。BEMSシステムによる空調設備などの自動運転制御と電力の消費量を数値として表し見える化することで、電力のムダを見つけ運用を改善し、契約電力としては年間20%~30%削減を目指し、電気料金(電気使用量+基本料金)の5~15%のコスト削減効果を目指します。
また、新規センサやアプリの追加、拡張も容易にできるためスモールスタートからはじめられ、課題や分析結果に応じて後とから運用範囲を拡張することができます。
「BEMSサービス」は課題を解決いたします。
MAIDOA plusにBEMSシステムを連携することで、柔軟なBEMSサービス導入を実現。
導入、活用をトータルサポートします。
BEMSシステムの主な制御機能とエネルギーの見える化を実現するMAIDOA plus管理画面をご紹介します
デマンド値を監視し、設備を自動制御し、基本料金を削減
室温を監視し、空調の過剰運転を自動制御
※ショーケースメーカーの協力を得たやり方のため、制御時にケース内の温度が設定以上に上がることはないため、品質を損なう心配はございません
使用電力量や、設備稼働状況をWEB上で月報として確認
~使用電力量や、設備稼働状況をWEB上で月報として確認~
2024年3月時点で、全国に合計2,000拠点に導入済み
電力コスト削減についてのお悩みやご相談がございましたらごお気軽にお問い合わせください。
資料請求、疑問、質問などにお応えいたします。
お気軽にご相談ください。
当社ソリューションに関する資料請求はこちらのフォームからお願い致します。