ご利用用途に合わせた料金プランを設定することで、
社用通信端末にかかるコストを最適化いたします。

- 営業社員が外出先で利用するスマートフォン、タブレット、PC向けのプラン

- 工事現場、工場等での利用を目的とした耐久性の高い端末との組み合わせ

- 遠隔地の出張所など有線回線の敷設が難しい場所での、LAN向け
ご用途に対して、既存のプランを一元的に提供するのではなく、
カスタマイズされたプランをお客様毎に設定します。
5つのメリット
法人のお客様に特化した丸紅ネットワークソリューションズのサービスを導入頂く5つのメリットをご紹介します。
- 1.お客様のご利用方法をヒアリングし無駄の無い料金設定をご提案
- ご利用データ量がユーザ様によって頻度が異なりデータ量も異なる場合、
ご利用者全体でパケットシェア出来るプランもご提案可能です。
- 毎日ある一定のデータ量を使うが必ず高速で利用されたい場合、
1day○○MBプランのご提供が可能でございます。
- その他、ご利用方法や用途をお聞きし、最適なプランをご提案させて頂きます。
- 2. 丸紅グループ内提携することで、BPOサービスでサポートデスク、
キッティングサービスなど対応可能
- タブレットやスマートフォンへのMDMの設定、
SIMカードのキッティング等ご対応可能です。
- 各ユーザからのサポートをして欲しい、
または土日の対応もご希望の場合ご相談下さい。
- その他、物品の送付(例えば実際のユーザ様に直接発送)等につきましてもご相談下さい。
- ※別途御見積もり致します。
- 3. 閉域網、IPアクセス/ポート制限等セキュリティ用件への対応可能
- 閉域接続
- お客様側拠点と丸紅ネットワークソリューションズデータセンターを閉域ネットワークで結びます。
- 拠点間の物理ネットワークに専用線を使用し、ルーター間は安全性の高い暗号化データで通信を行い、
独立した閉域ネットワークを構成することがで高セキュリティの運用が可能です。
- その他、物品の送付(例えば実際のユーザ様に直接発送)等につきましてもご相談下さい。
- 閉域接続の詳細はこちらをご覧ください。
- IPアクセス/プロトコル制限
- 特定IPへの接続や、プロトコルを制限する3G/LTE回線によるインターネット接続サービスです。
- VPN関連のプロトコルのみ通信が可能が出来る設定にする事で、
ユーザはVPNを介さないとインターネットに接続が出来なくすることが可能です。
その結果、不必要なインターネットアクセスによるウィルス感染や、業務外利用の抑制にも効果が見込まれます。
- 弊社のネットワーク設備にて設定するので、端末での作業は不要です。
- IPアクセス/プロトコル制限の詳細はこちらをご覧ください。
- 4.365日24時間体制でのネットワーク監視体制
- 5.各種ログを活用したトラブルシューティング等、導入後の迅速なサポート体制
- 各種ログを活用したトラブルシューティング等、導入後の迅速なサポート体制
- トラブルが発生した際には、各種通信ログを活用し、迅速に対応します。
また、ご要望に応じて通信ログの提供も行います。
MVNOソリューション
- 閉域接続サービス

- 丸紅I-DIGIOグループが提供するコアネットワーク(閉域網)とお客様拠点を閉域接続用ネットワークで接続することで、端末(SIM)とお客様拠点のセキュアな通信を実現するサービスです。
- IPアクセス制限サービス

- 端末(SIM)からアクセスできるIPアドレスを制限することで不要なサイトアクセスを防ぎ、セキュリティリスクの低減とデータ通信量の削減を実現するサービスです。
- モバイル閉域網サービス

- インターネットを経由せずに丸紅I-DIGIOグループが提供するコアネットワーク(閉域網)内で端末(SIM)間のセキュアな通信を実現するサービスです。