OTセキュリティアセスメントサービス

OTセキュリティアセスメントサービス

OTセキュリティアセスメントはこちら

工場のサイバーセキュリティ対策は出来ていますか?

工場における産業制御システムOT(Operational Technology)は、近年のスマートファクトリー化や企業のDX化に伴い、インターネットを介して本社や拠点と繋がり、ITを活用する機会が多くなっています。しかし同時にOTセキュリティに関連する攻撃も急増しています。

マルウェアなどのサイバー攻撃は、産業制御システムに侵入して、システムの破壊や生産プロセス停止を引き起こし、その結果、ビジネスそのものに対して大規模な経済損失をもたらす恐れがあります。

OTセキュリティへの対策は、産業制御システムに関連するリスクを軽減し、ビジネス継続性を確保するために不可欠です。

【サイバー攻撃の侵入経路】

  • 外部ネットワーク経由によるウイルス感染等の攻撃
  • 外部からの来客・保守用PCのインターネット接続によるウイルス感染等の攻撃
  • ウイルス除去を怠ったUSBの使用によるウイルス感染
  • 調達機器に設定された不正コマンドによる誤作動

このようなお困りごとはありませんか?

  • 自社のセキュリティが大丈夫なのか現状を知りたい。
  • OTのセキュリティ対策をしたいが、何から始めてどのように進めたら良いか分からない。
  • 以前、対策を実施しようと試みたが経営層への理解が得られなかったり、IT管理者や管轄する工場長や生産管理者などのOT管理者で連携できず断念した。

OTセキュリティアセスメントサービスの概要

OTセキュリティアセスメントサービスは、OTセキュリティ対策の現状を可視化するとともに、想定されるリスクから今後必要な対策をご提案するサービスです。現状の把握から具体的な対策や進め方まで、OTセキュリティ対策に向けたロードマップお示しします。
具体的には、経産経済産業省策定のガイドラインの付録チェックリストを活用したWeb簡易診断、現地での実態調査を通して現状を把握し、その結果から今後発生し得るリスクシナリオや想定被害額等を報告書としてご提示します。

Step 0OTセキュリティ簡易診断

Step 1実態把握・調査現地アセスメント・実機アセスメント

Step 2成果物から方針検討予算化・社内説明用資料

OTセキュリティアセスメントはこちら

OTセキュリティアセスメントサービスの特長

特長① 分かりやすい表現で現状を可視化

  • 簡易Web診断では、組織・運用・技術の観点から現状を4段階評価・スコア表示します。現在のセキュリティ実施状況について経営層の方々や関係者に共通認識を形成できます。
  • 現地アセスメント・実機アセスメント後にご提示する報告書では、現状のセキュリティ対策に潜在するリスク要因・リスクシナリオ・事故発生による想定被害額を考察いたします。
  • 今後発生し得るセキュリティリスクを把握することで、対策に向けた予算や人員の確保の指標になります。
スコア表示でフラットに可視化
想定被害で対策をイメージ

特長② リスクに応じた対策案の提示

  • アセスメントサービスでは組織・運用・技術でバランス良く「最低限」の対策として「OTセキュリティWeb簡易診断」における「評価B」実現を目指します。
  • 現地・実機アセスメント結果から判明したリスク要因に対して「評価B」実現に必要な対策案をご提示します。
  • 目指す対策が明確となり、今後の進め方を検討し易くなるほか、具体的な対策例を提示することで「何から始めたら良いか」のお悩みも解消し、対策への第一歩を支援します。
リスクに応じた対策案の提示

特長③ 経済産業省が策定したガイドラインに準拠

  • Web簡易診断は経済産業省のガイドラインの付録にあるチェックリストに準拠しているため信頼性が高く、社内外に対する説明責任を果たすことが可能
  • チェックリスト項目は約30項目と調査対象が絞られているため、確認する時間および対策に係る時間が短縮でき、実効性も高い。
スコア表示でフラットに可視化
想定被害で対策をイメージ

CONTACTお問い合わせ

お問い合わせフォーム

資料請求、疑問、質問などにお応えいたします。
お気軽にご相談ください。

資料請求

当社ソリューションに関する資料請求はこちらのフォームからお願い致します。

 ページの先頭へ戻る
OTセキュリティアセスメントサービス