2005年10月24日
プレスリリース
沖電気工業株式会社
沖電気ネットワークインテグレーション株式会社
マクニカネットワークス株式会社
沖電気工業株式会社(社長: 篠塚勝正)の関連企業である沖電気ネットワークインテグレーション株式会社(本社: 東京都江東区、代表取締役社長: 松下政好 以下 OKINET)は、マクニカネットワークス株式会社(本社: 神奈川県横浜市、代表取締役社長: 中島潔、以下 マクニカネットワークス)と共同で、マクニカネットワークスが日本総代理店として取扱うDiskSites社のWAFS(注1)製品を利用したファイルサーバシステムとして「WAFSソリューション」を商品化しました。本ソリューションにあわせ、アプライアンス製品(注2)である「RASE™(レース)シリーズ」も開発しました。いずれも販売はOKINETが担当し、本日より発売します。
現在、ファイルサーバシステムには2つの方式があります。一つは拠点側にそれぞれファイルサーバを置く方式で、ファイルサーバへのアクセスは高速ですが、サーバのセキュリティ対策や運用管理などに莫大なコストがかかっています。もうひとつはファイルサーバをセンタに集約する方式で、セキュリティ対策をセンタで一元化してコントロールすることは可能ですが、WANを介すためサーバへのアクセスが集中したり、思ったよりもレスポンスが悪かったり、業務効率が上がらないといった弱点があります。
センタへファイルサーバを集約しているシステムにおいて、「WAFSソリューション」を導入することにより、ファイルサーバへのアクセス速度が約10倍(※)速くなります。本ソリューションではWAFS専用装置として、センタ側に「BranchPort™」、各拠点側に「RASEシリーズ」を設置し、各装置間でWAN間通信を独自方式で通信を簡単に行い、データ圧縮を効率よく行うことで、システム全体としてファイルサーバへのアクセスを向上させます。さらに、従来の同期方式では実現できなかった完全同期方式を搭載していますので、ファイルの整合性がとれなくなることはありません。導入にあたっては、既存の認証システムを変更したり、ネットワーク設計を見直したりする必要もありません。本ソリューションで利用するセンタ側用装置「BranchPort」は、お客様の規模に応じたサーバ設計を行うことができます。拠点側用装置「RASEシリーズ」はアプライアンスサーバでご用意していますので、多拠点を持つお客様の展開を容易にします。
これらの機能により、リモートアクセス時の認証を強化し、不正アクセス、不正利用、ウィルス流入、ワーム攻撃を防ぎ、情報漏えいの危険性を下げることができます。このような商品をアプライアンスサーバとして、導入から運用保守までワンストップで、お客様に提供するとともに、セキュリティ対策を安全かつ簡単に実現できます。
※お客様の利用するアプリケーションによって、異なります。
通常、ファイルサーバへのアクセスには多くの通信制御が行われるためにWAN内での通信遅延により、サーバとのやりとりに非常に多くの時間を費やします。このWAN内での通信を、本ソリューションでは専用プロトコルや独自のデータ圧縮方式により、簡易に且つ効率化することで、高速なファイルアクセスを実現します。
本社側にWAFS装置「BranchPort」を、各支社側にWAFS装置「RASE1000」を設置し、その装置間において、通信制御を簡単にしたり、データを効率よく圧縮したりすることで実現しています。
本システムを導入することで、支社内のサーバを撤去して、ファイルサーバを本社に集約することができます。
標準販売 | OKINETより販売 |
---|---|
標準価格: | センタ側装置一式 3,681,300円(税込)~(拠点数・冗長化構成の有無により変動) 拠点側装置 RASE1000一式 1,564,500円(税込)(拠点内の端末台数により変動) |
出荷開始時期 | 2005年10月24日 |
販売目標 | 今後3年間で100社 |
資料請求、疑問、質問などにお応えいたします。
お気軽にご相談ください。
当社ソリューションに関する資料請求はこちらのフォームからお願い致します。